今更なんだけど・・・ ププッ ( ̄m ̄*)
先週の友達との癒しの時間の写真を・・・
電車で行くと微妙に遠回りしている気がするので、チャりで海岸線一直線、
30~40分走ったさ。
私のあの折りたたみ級の小さな輪っぱのチャりチャりで・・・ ププ
海に架かる橋を渡った島のたもとで待ち合わせのはずが、
一人は乗り過ごして私の住む町すら超えて平塚へ
一人はモノレールの江の島駅へ
てんでバラバラ(笑)
3人バラバラ行動に(笑)私は一人海を眺めて40分待ち、やっと会えたという・・・
最初からウケるっちゅーの。
なんだかんだ言ってもアタス、はしゃぐけどもねーーーー。プププ
とりあえずお宮でおみくじ引いた入りしながら島を上ってご飯やを探す。
ふもとの店はどこも混んでるからね・・・ 並ばないところで、、、、
ていうんだから仕方ないけどもー
味はパパンと行ったあのお店の方が美味しい! けど、ロケーションは絶好!(笑)
明るかった空が暗くなりかけるまで久々によく話し~
デザートは降りすがら、お土産屋さんの最中アイスで。
すっかり暗くなると灯台のライトも・・・ キレイなんだけど・・・
私たちの目は汚れてるのでー 素直にキレイと言えない(笑)
「このイルミ、色がいやらしい。まるでラブ●テルみたいじゃん」 とか言いだす友。笑
のっかる二人。 特に左のカラーリングがね・・・
夢が壊れる。 ロマンティックも何もあったもんじゃない。 プププ
女同士ってそんなもんね。
島からの夜景を楽しみつつ島を降りて、仕事上がりのパパンと合流し、
お目当ての
「江の島水族館」へ。
リニューアルしてから行くの初めて。
もともと水族館に全く興味がなかった私は、水族館好きのロマンティックパパンの
お誘いも見事にお断り申し上げていたわけで。(笑)
でも、今回 行こうと思ったのはもちろん、女友達とだから、というのと
これ。
水族館内で世界初(?)の
プロジェクションマッピングが行われている
ってことらしく、
ただのグレーの岩のオブジェにプロジェクションマッピングされると
こんなにもリアリティのある海中に。
これがプロジェクションマッピングってやつなのか~~。

結構はしゃいでる私・・・ あれ?水族館ってこんなに楽しかった???
この大きな水槽の前でもプロジェクションマッピングのショーが行われ、
当然、見とれたわけで。
この後、ダイオウグソクムシを見て~~~
極めつけは・・・
くらげたちによって 私の心は完全に奪われたゎ。
毎日のようにこのくらげたちの写真を眺めております。
なんでしょう・・・ この癒し感。。。
心臓も脳みそもない、不思議な生き物、クラゲたちの優雅さに釘付け。
年齢を重ね、いつの間にか私は立派な水族館好きに変身していました。
ププッ ( ̄m ̄*)
チャりで身軽にササッと来られるなら、大きな水槽と、くらげだけを
ひたすら眺めに年パス買っちゃおうかななんて思ってるくらいなので
あります。(笑)
ひとり
「流れ星」できるじゃん!(爆)
(竹之内豊と上戸彩の江の水を舞台にしたドラマのように)
それはそれはとても楽しいバカ笑いした友との時間と、
対称に癒された水族館。。。
最後にこのくらげを見て・・・
白たきがからまっちゃってる風。
というダイレクトな印象に、
次の日は「鍋にしよう。」そう決めたのであります。
ポチの方、よろしくお頼申ーーーす。
羊毛フェルトランキング わんこランキング
スポンサーサイト